九州のプロダクトを集めた「thought Exhibition & Market」が太宰府で開催
今年で5回目を迎える「thought Exhibition & Market」は、考えることをテーマに、主に九州で活躍するさまざまな分野のブランドやクリエイターが集まり行う合同展示会です。3月16日(木)〜18日(土)の3日間、太宰府天満宮内 文書館&旧東屋にて開催されます。
初の福岡開催
これまでの4回は、長崎県波佐見町の旧波佐見町立中央小学校講堂兼公会堂にて開催されてきたthought。
今回初めて、福岡が誇る観光スポットでもある神社、太宰府天満宮で開催されます。西鉄電車やバスでとても行きやすい地での開催という点が、嬉しいポイントですね。

引用元:thought 公式Facebookページ
3日間のうち、3月16日(木)17日(金)の2日間は、バイヤー・関係者向けの展示になっています。
私たちが足を運ぶことができるのは、3日目の18日(土)のみですので、お間違いのないようにご注意くださいね。
81ブランド
thoughtには、ファッションやテーブルウェア、生活雑貨など、衣食住のあらゆる分野のプロダクトを手がけるブランドやクリエイターが出展します。

引用元:thought 公式Facebookページ
move(動く)・touch(触れる)・devote(ゆだねる)をキーワードに、さまざまな分野が融合した新たな発信の場と、新しい文化交流の場としての、出展企業によるマーケットです。
クリエイターの技術と使い手を楽しませるアイデアがたくさん詰まった商品が並び、さらに直接クリエイターの方と話ができる場、機会にもなります。
昨年に比べると3ブランドが増え、全部で81のブランドが出展するようで、年々進化を見せ楽しませてくれます。「1日では見て回れないのではないか」と思うほどのブランドの数ですが、朝から足を運んで1つ1つ見て回りたいですね。
九州ならでは

引用元:thought 公式Facebookページ
以前ご紹介した、「ブルーシード大作戦」で、BLUE SEED BAGを手がけた熊本の自立復興団体BRIDGE KUMAMOTOも、出展するようで、その売上げの一部は、復興支援活動の資金として寄付されます。
自分だけでなく、周りの人にも幸せを与えてくれるプロダクトは、私たちを穏やかな気持ちにさせてくれますね。
今回のthoughtは長崎ではなく福岡での開催になり、とても身近に足を運べるものになりました。今後は大分や熊本、佐賀と、あらゆる土地でより多くの方々に知って頂き足を運んでもらえるといいなと感じます。
thought -5th Exhibition & Market-
太宰府天満宮内 文書館&旧東屋
福岡県太宰府市太宰府4-7-1
●Exhibition
2017.3.16(木),3.17(金) 10:00-18:00
※上記日程は展示会場のみバイヤー・関係者向け
●Market
2017.3.18(土) 10:00-17:00
※どなたでも来場可能な出展メーカーによる物販