「なまえのないえのぐ」で想像力を無限に広げる

一瞬見ただけでは何の色だかわからないような、色の名前の表記のないとてもシンプルな「なまえのないえのぐ」が数量限定で発売されました。

自由な発想を引き出す絵の具

引用元:KOKUYO 公式サイト

引用元:KOKUYO 公式サイト

ひとくちに「空色」といっても、その時々の自分の気持ちや感じ方によって、見える空の色は違うもの。

“あの日みた夕焼けは、「空色」では表せない。”をコンセプトに掲げ、色の名前をなくすことで色に対する固定概念をなくし、絵の具を自由に創造し表現するためのツールに昇華させています。

シアン・マゼンタ・イエローの3原色のみで表された色は、3色の配合の量や組み合わせ方によってさまざまな色が作れるということを視覚的に表現しています。

KOKUYO DESIGN AWARD 2012グランプリ受賞

KOKUYO DESIGN AWARDは、文具、事務用品やオフィス家具、公共家具などを使う人の視点に立った優れた商品デザインを、広くユーザーから集め商品化を目指すためのコンペティションです。

引用元:KOKUYO 公式サイト

引用元:KOKUYO 公式サイト

KOKUYO DESIGN AWARD 2012のテーマが、コクヨの主力商品である「Campas『ノートを超えろ!』」。

“「水色」という色がある、でも蛇口から出てくる水はそんな色じゃない”――なまえのないえのぐは、作者である「いま、もてき」の今井 祐介さん、茂木 彩海さんが幼少期の頃に感じていた疑問を元に発想されました。

数あるアイディアの中から、「なまえのないえのぐ」絵の具を絵に色を塗るための道具としてだけでなく、子どもたちの想像力を無限に広げ、色について考えるきっかけをつくる教育ツールとして高い評価を受け、グランプリを受賞し、この度商品化されました。

自分だけの色をつくる

引用元:KOKUYO 公式サイト

引用元:KOKUYO 公式サイト

シアン・マゼンタ・イエローの3原色を混ぜあわせることにより、無限に色をつくれる、自分だけの色がつくれるということに重点をおき表現されたこちらの商品。

細かく配合比率を変えて何度も検証し、白や黒を含まない、3原色とその組み合わせのみでつくられた厳選された10色がパックされています。

作者のお2人の柔軟な発想と、文具をつくり続けてきたKOKUYOの技術がぶつかり合うことで商品化が実現しました。

視覚的にみてどんな色なのかを想像し、どう使おうかと考え創造する。この絵の具を使えば、日常的な色を塗るという行為がより刺激的なものになりそうですね。

数量限定発売ということで、気になる方はお早めにご購入くださいね。

Related Posts