2017年の登場以来、注目が高まる“ネコ家具”。世界的にも話題のネコ家具が大集合したイベント「ネコ家具EXPO!」についてご紹介します。 ネコ家具EXPO! 伝統と…
Designers Online Magazine by BULANCO
From Event
生物やモノのあれこれを“スケる化”して知る『スケスケ展』
2018年7月14日(土)~9月24日(月・祝)、夏休み期間も開催の『スケスケ展 ―スケると見える仕組みの世界―』。“スケる(透ける)化”でこの夏広がる好奇心と知識、“…
文化と土地の記憶を写真で結び直して繋げていく。写真家 津田直さんの終わらない旅
ランドスケープを中心に、写真と時間の関係や自然と人の関わりについて表現し続けている写真家 津田 直さん。絵画のようであり、オブジェクトのようでもある…
太宰府天満宮の新たな“庭” ピエール・ユイグによる「ソトタマシイ」
人々が行き交い集う場所としての「開放性」、1100年以上も変わらぬ天神信仰の場としての「固有性」という2つのキーワードをテーマに、さまざまな分野の第一…
伝統工芸の新たな魅力「SECRETS FROM FOREST 森のヒミツ COMPANY展」
“私たちは森へ行きます。 森はいつもみずみずしくて、新しくて、きれいです。 森のなかを歩きながら、色や形や質感や、生きものや食べものを見るのは気持ちが…
女の子の憧れ“リカちゃん”の魅力が詰まった『誕生50周年記念リカちゃん展』
2018年2月22日(木)〜3月28日(水)福岡市博物館にて開催中のテレビ西日本開局60周年『誕生50周年記念リカちゃん展』。 子どもたちとともに成長する企業、株式会…
冬をカラフルに彩る「鈴木マサルのテキスタイル展 目に見えるもの、すべて色柄」
ユニークなモチーフ、遊び心のある柄、版の重なりから生まれる豊かな色彩。日本を代表するテキスタイルデザイナー、鈴木 マサルさんによる九州での初めての個…
天下人が愛した美術品とともに激動の100年を見つめ直す「新・桃山展」
太宰府天満宮横 九州国立博物館にて開催されている「新・桃山展 大航海時代の日本美術」。 東京、京都、愛知、兵庫など、全国から日本の誇る桃山時代の国宝や…
建築家・堀部安嗣氏設計の“体験”できる家「fca」
福岡で住宅の施工・販売を手がける株式会社斉藤工務店が、建築家 堀部 安嗣さんの設計による一般向けの作品住宅「fca」を、2017年9月23日より福岡・佐賀エリ…
プラハに芸術文化を齎らした芸術愛好家 ルドルフ2世の驚異の世界展
福岡市博物館にて、2017年11月3日(金)〜12月24日(日)開催の「神聖ローマ帝国皇帝 ルドルフ2世の驚異の世界展」。 神聖ローマ帝国皇帝 ルドルフ2世が愛好した…