Google アナリティクス 4初心者のすすめ
デザインはとても論理的なものです。そのためデザインをつくるためには論理的な手段が必要です。例えば数字がその手段の1つといえます。私たちはGoogle アナリティクスというサービスで、数字を使ってWebサイトを分析し、論理的にクリエイティブをつくることに役立てています。当記事では次世代のGoogle アナリティクスである「Google アナリティクス 4(以下GA4)」についてご紹介します。
Google アナリティクス 4とは
Google アナリティクスはWebサイトやアプリのユーザーデータを計測・保存し、分析・活用するためのサービスです。従来のユニバーサルアナリティクス(以下UA)ではパソコンによるWebサイトの閲覧が主流であった時代に、Cookieを用いてユーザーデータを計測できるようにつくられたものでした。しかし現在はスマートフォンが広く普及するなど、時代は大きく変化しました。そこで2020年にリリースされたのが「GA4」です。
GA4はUAと併用することも可能です。しかし、UAは2023年7月1日(有償版の場合は2023年10月1日)をもって、新しいデータの計測処理が終了する予定となっておりますので、早めにGA4へ切り替えることを推奨いたします。
GA4とUAの大きな違い
GA4とUAの違いを大きく3つに分けてご紹介します。
1. 分析軸
従来のアナリティクス(UA)では「セッション(訪問)」を軸とした計測がメインでした。しかし、GA4では「ユーザー」を軸にして計測するツールに変化しました。これにより、ページスクロールや資料ダウンロードなど、UAでは計測できないユーザーの行動まで分析できるようになりました。
2. プライバシーへの配慮
昨今GDPR(EU一般データ保護規則)やCCPA(カリフォルニア州消費者プライバシー法)といったプライバシー保護に関わる法整備が進んでいます。このような情勢の変化に伴い、GA4ではプライバシー保護を強化した設計に変更されました。
3. 仕様とUI
GA4とUAでは仕様やレポートのUIが大きく異なります。UAで計測できていた指標がGA4には引き継がれていないことがあり、たとえ同じ項目であっても計測方法が変化したことからUAとGA4では数値が異なることも多分にあります。
このようにGA4とUAでは細かい部分の違いも含めると、もはや別物と呼べるほど異なる点が多く存在します。そのため、バージョンアップというよりも、新しく生まれ変わったサービスとして捉えていただく必要があります。
GA4でできること
前述した通り、GoogleアナリティクスはGA4になったことで大きく変化しました。ここからはGA4でできることを8つに分けてご紹介します。
1.レポートのスナップショット
主要なデータの概要をダッシュボード形式で確認できます。「レポートのスナップショット」をはじめとするレポートには「ユーザー」という指標が存在します。GA4の標準レポート上に表示される「ユーザー」は、基本的に「ユーザーの合計数」ではなく「アクティブユーザーの合計数」をさしているため注意が必要です。
また、UAでは一人のユーザーとして計測できていなかったユーザーが、GA4では一人のユーザーとして計測できるようになる場合があります。
引用元:株式会社PLAN-B GA4とは?旧タイプ(UA)との違いや設定すべきケース・設定方法について
2. リアルタイム
Webサイトやアプリで発生したユーザーの行動をリアルタイムでモニタリングできます。ブログやソーシャルメディアでの投稿などによる瞬間的な効果や、Webサイトやアプリのコンテンツ追加・変更による影響などをモニタリングする際に使用することをおすすめします。
3. ユーザー属性
ユーザーの属性の分析を行うことができます。「ユーザー > ユーザー属性 > ユーザー属性詳細」のレポートから、Webサイトやアプリを利用しているユーザーの属性(国・地域・年齢・性別など)ごとの集計結果を確認することができます。
4. テクノロジー
ユーザーの環境の分析を行うことができます。「ユーザー > テクノロジー > ユーザー環境の詳細」のレポートから、ユーザーがWebサイトにアクセスした際に利用していた環境(ブラウザ・デバイスカテゴリなど)ごとの集計結果を確認することができます。
5. 集客
Webサイトやアプリへのユーザーの流入経路を軸にデータを確認するためのレポート群です。「ユーザー獲得」レポートではユーザーがはじめてWebサイトにアクセスした際の流入元ごとの集計結果を確認でき、「トラフィック獲得」レポートではユーザーのセッションごとの流入元に関わる集計結果を確認できます。
6. エンゲージメント
イベント・コンバージョン・ページとスクリーン別のユーザーエンゲージメントを確認するためのレポート群です。「エンゲージメント」という考え方は、UAの時にあった「直帰率」に代わり、GA4で追加されました。
引用元:GAラボ GA4の「直帰率」「エンゲージメント率」とは
エンゲージメント率は直帰率の逆数であり、標準では下記のようなセッションがエンゲージのあったセッションとして認識されます。
・10秒を超えて継続したセッション
・コンバージョンイベントが発生したセッション
・2回以上のページビューもしくはスクリーンビューが発生したセッション
また、UAの時にあった「平均ページ滞在時間」に代わり、GA4では「平均エンゲージメント時間」が追加されました。こちらは以下の式で計算されています。
平均エンゲージメント時間 = エンゲージメントの合計時間 ÷ アクティブユーザー数
7. 収益化
GA4ではeコマース関連のイベント、パラメータが用意されており、Webサイトまたはアプリで獲得した収益・広告収益の概要を確認できます。「eコマース購入」レポートでは、eコマーストラッキングによって計測されたアイテム名ごとの表示・購入状況を確認できます。
8. 維持率
ユーザーの維持率やライフタイムバリューを確認するためのレポートです。「維持率」レポートでは、ユーザーがWebサイトやアプリをはじめて利用した後に、再度利用した頻度と期間を確認できます。
最後に
当記事ではGA4の特徴やUAとの違いについてご紹介しました。GA4を活用することで、私たちはまぐれではなく論理的にクリエイティブをつくっています。また、GA4だけでなく私たちは新しいことを素早く取り入れ、社会のトレンドに合わせ柔軟に変化している会社です。
ブランコでは仲間になってくれるデザイナーやディレクター、エンジニアを随時募集しております。私たちと一緒に新しいことに挑戦してみませんか。ご応募お待ちしております。
参考文献
神崎健太 2022年 プロが教えるいちばん詳しいGoogleアナリティクス4 SBクリエイティブ社