岩崎紙器
“贈る人も贈られる人も笑顔になれるパッケージづくり”をモットーに、長崎県の波佐見町でパッケージを制作している「岩崎紙器」。
1960年創業以来、コンピュータやデザイン、印刷システムなど、パッケージにおけるさまざまな技術や設備を導入し“できる”を拡大し続けてきました。
何種類の何形?
箱には何種類の形があるの?!と驚いてしまうほど、岩崎紙器の作り出す箱は見るもの全てが新しくワクワクするものばかりです。

引用元:岩崎紙器 公式Webサイト
1つの箱に形だけではないトーンやカラー、装飾など、笑顔になるための様々なアイデアが込められています。
デザインから製造までを一貫して行う岩崎紙器は、型抜き、CAD設計、数種類の印刷技術、箔押し、型押し、浮き出しなど1つとして同じパッケージを生み出さない制作技術・技法を駆使しています。

引用元:岩崎紙器 公式Webサイト
世話焼き紙器
岩崎紙器独自のサービス「世話焼き紙器」。
“デザイナーを探す企業と出会える!”“腕のいいデザイナーと出会える”をテーマに、デザイナーを求めている企業にもパッケージデザインに関心のあるデザイナーにも嬉しい新しい取り組みです。
見積もり、進行管理、サンプル制作、CAD設計を岩崎紙器がすべて担当することで、パッケージ制作で時間がかかるサンプル発注や形状確認の手間を省き、失敗することなく効率の良いパッケージ制作が行えます。
まさに自社で製造が行えることで可能にしたサービスですね。パッケージのプロである岩崎紙器が橋渡しとなり、デザイナーと企業の負担を軽減しそれぞれの得意を伸ばしてくれる魅力溢れる取り組みだと思います。
■
どこまでも笑顔に寄り添う想いから、コンビニのような手軽さをコンセプトにした「コンビニボックス」というサービスも行っています。
全ての面