つくる楽しさが一緒に届く、家具のDIYキットストア「MaKeT」
師走の慌ただしさをそこここで感じる今日このごろ。
年末の大掃除の際には、部屋の配置換えや模様替えをされる方も多いのではないでしょうか。
そんな時におすすめな、デザイン家具を自分でつくる家具のDIYキットストア「MaKeT(マケット)」についてご紹介します。
建築家がはじめたプロジェクト
MaKeTを手掛けるのは、建築だけでなく、家具やプロダクトのデザインなど幅広く活躍されている建築家の谷尻 誠さん。

引用元:MaKeT 公式サイト
自身の引越しの際に欲しいと思う家具がなく、自分で図面を描き、材料を購入し、組み立て、色を塗り自作したところ、とても満足度が高く楽しかったという経験から、「こんな楽しいことを独り占めしておくのはもったいない」と、MaKeTの仕組みを思いついたのだそうです。
DIY初心者にも、得意な人にも

引用元:MaKeT 公式サイト
デザインとつくりやすさを両立したMaKeTの家具は、DIY初心者から、DIYが得意な方まで広く対応しているのも特徴のひとつ。

引用元:MaKeT 公式サイト
MaKeTに会員登録をすれば設計図は無料で入手可能。サイズ変更やカスタマイズが自由にでき、むしろ楽しんでDIYをして欲しいとカスタマイズを推奨しています。
初心者の方向けには、軍手やブルーシート、エプロンなど、DIYする際にあると便利なツール一式がセットになったスターターパックも用意されているほか、裁断・穴開けといったオプションの加工サービス、万が一失敗してしまった場合も30日以内であれば無料で素材を届けてくれるというサポート体制が整っています。
自分でつくることで生まれる愛着

引用元:MaKeT 公式サイト
素材である木材、ネジ、ファブリックなど、組立に必要な素材一式をキットにして届けてくれるMaKeTの商品は、IKEAのような組み立て式家具とは違い、工具を用いて必要な加工を自分でしないといけません。
しかし手間をかければかけるほど、そのものに対する愛着がわいてくるもの。
「自分の趣味や趣向にあっていたり、自分なりの使い方を考えたり、能動的な感情があれば、それが愛着につながる。いい家、いい建築というのは、“愛着を持ってもらえるもの”だと思います。」
そんな谷尻さんの考えを体現したプロジェクトがMaKeTなのです。
この年末年始は、自分好みの家具づくりに挑戦されてみてはいかがでしょうか。
MaKeTは、年内は28日(月)まで、年始は1月5日(火)より営業されているそうですよ。

MaKeT
家具のDIYキットストア