『「ふくや」というおとぎ話』展で触れるふくやの哲学

福岡・祇園にあるD&DEPARTMENT FUKUOKA GALLERYにて、1月24日(日)〜3月22日(火)まで、“ドラマ「めんたいぴりり」から見たふくやの哲学”をテーマにした企画展、『「ふくや」というおとぎ話』が開催されています。

引用元:D&DEPARTMENT FUKUOKA 公式サイト

引用元:D&DEPARTMENT FUKUOKA 公式サイト

「めんたいぴりり」とは

“明るく太く生きた夫婦がいた。”

そんなキャッチコピーでお馴染みのテレビドラマ「めんたいぴりり」は、日本で初めて明太子をつくった「ふくや」の創業者夫婦をモデルとした、笑いあり、涙ありの生きざまを描いた感動の人間ドラマです。

2013年夏に放送され、地元福岡を中心に人気を博しました。

2015年に放送された続編とともに、日本民間放送連盟賞テレビドラマ部門優秀賞を2連続受賞という快挙を達成しています。

伝説から誕生した「めんたいぴりり」

引用元:めんたいぴりり 公式サイト

引用元:めんたいぴりり 公式サイト

ふくや創業者のお2人には、「みなでつくって明太子を博多の名物にしよう!」と、明太子のつくり方の特許をとることなく、知りたがる人にどんどん教えたという伝説があります。(ふくやのエピソードについては以前コチラの記事でも触れています。)

そんな伝説に感動しメガホンを取ったのは、福岡の映像制作会社KOO-KIの代表 江口 カンさん。

明太子をつくった男 ふくや創業者・川原俊夫の人生と経営」を原案にリメイクをほどこし、人情深く人懐っこい博多の色を濃く描き出した「めんたいぴりり」が誕生しました。

地元愛にあふれた企画展

引用元:(左)D&DEPARTMENT FUKUOKA 公式サイト、(右)ふくや 公式サイト

引用元:(左)D&DEPARTMENT FUKUOKA 公式サイト、(右)ふくや 公式サイト

今回の企画展では、江口さんの視点から、ふくやを取材した際に感動した8つのエピソードや、ふくやの貴重なアイテムを展示。

展示パネルにiPadをかざすと、そのエピソードにちなんだドラマの映像をみることができるというKOO-KIらしい仕掛けも用意されています。

なぜふくやが博多に根付き、明太子が博多名物として愛されてきたのか、その理由を紐解く展示となっています。

ショップでは明太子をはじめとする限定商品の販売のほか、併設されたカフェでは限定メニュー「めんたいコロッケバーガー」も楽しめます。

明太子の知られざるエピソードに触れ、地元愛、明太子愛を再確認するいい機会となりそうですね。

お近くにお立ち寄りの際は是非足を運んでみてください。

Related Posts