バイノーラルオーディオでつくる「音の世界」
こんにちは。イブです。
以前「今世界が注目するサウンドデザイン」という記事を書きましたが、今回は特に先進的で興味深い「バイノーラルオーディオ」についてご紹介します。
リアルな音を再現する技術
バイノーラルオーディオとは、人間の鼓膜に届く音をそのまま再現できるような録音・再生システムのことです。
この技術は少し前から開発されていましたが、比較的曖昧な技術とされてきました。しかし、オキュラスリフトのような没入型のデバイスやゲームへの関心が高まるにつれて、最近注目を集めています。
四方八方から音が近づいたり遠ざかったりすることで、まるで録音現場にいるかのような、リアルな音を楽しむことができます。
なぜそのような音の表現が可能なのかというと、録音の仕方に秘密があります。プラスチックの耳が付いたダミーヘッドにマイクを仕込むか、自分の耳の中にマイクをつけて録音するのです。
人間の耳たぶのヒダは、あらゆる方向の音を複雑にキャッチしています。そのため、耳たぶの形のフィルターをつけて録音された音は、人間が聞いている音に非常に近くなります。ただし再生するには、ヘッドフォンか専用のスピーカーが必要です。
バイノーラルオーディオの紹介ビデオの中で、最も有名なのが「バーチャルヘアカット」。音声だけのビデオですが、是非ヘッドフォンをつけて聞いてみてください。リアルな音声にびっくりしますよ。
映像と音の併用で、よりリアルな世界を
バーチャルリアリティーが「映像」に革命を起こすものならば、バイノーラルサウンドは「音」で革命を起こすものと言って良いでしょう。
そのため、オキュラスリフトなどのバーチャルリアリティーゲームでは、バイノーラルサウンドが盛んに取り入れられています。
すべての景色と音が頭の動きに応じて変化すれば、非常に現実感のある世界を体験できるからです。
音だけで展開するホラーゲーム
バーチャルリアリティーの映像を使わずに、バイノーラルオーディオだけをメインとした面白いゲームもあります。

引用元:iTunes 公式サイト
例えば、「パパサングレ」というホラーゲームアプリは音だけで繰り広げられる興味深いゲームです。
スマートフォンを操作レバーのように使って、障害物や人を回避しながら、ある音の方向に向かって歩くのですが、姿が見えずにリアルなサウンドだけが聴こえて来る世界は非常に怖いです。
リアルな音に革命を
バーチャルリアリティーデバイスが主流になるにつれて、バイノーラルオーディオもさらに注目を集めていくと思います。
興味を持たれた方は、アメリカのthe Vergeというウェブサイトで作られた、こちらのバイノーラルオーディオのクールな紹介ビデオを見てみてください!
原文はコチラ
日本語版翻訳:舘 紗也子