みがき方をみがく「G・U・M PLAY」で歯みがきの時間を楽しむ
日々の食事を支える健康な歯。しかし、毎日の歯みがきはなかなか億劫なもの。
正しい歯のみがき方、タイミングには諸説ありますが、一般的に「3・3・3運動」と称して、1日3回、食後3分以内に、3分間みがくのが良いとされています。
何かをしながらの3分はあっという間に過ぎてしまうほどの短い時間ですが、意識して待つと意外と長く感じるもの。

引用元:G・U・M PLAY 公式サイト
そんな歯みがきの3分間を、楽しみながら有意義に過ごすことを提案する、新発想のデジタルデバイス「G・U・M PLAY」が、2016年春に発売されます。
アタッチメントをつけるだけ
サンスター株式会社が提供するこのG・U・M PLAYは、歯ブラシに加速度センサーやBluetoothを搭載したアタッチメントをつけ、スマートフォンアプリと連携するだけで利用可能。
その日の気分や使う人にあわせて、3つのアプリから3分間の過ごし方を選べ、アプリ使用時の歯みがきの記録を残せる「MOUTH LOG」という基本機能もついています。
楽しく有意義な時間を提供する、3つのアプリについてご紹介します。
MOUTH BAND

引用元:G・U・M PLAY 公式サイト
「MOUTH BAND」では、楽曲に合わせて演奏する「ソング・モード」と自由に演奏する「フリー・モード」の2つからお好みのモードを選び、あとは音を楽しみながら歯をみがくだけ。
楽器に変わった歯ブラシを用いて奏でる、3分間の演奏を楽しむことができます。
MOUTH NEWS

引用元:G・U・M PLAY 公式サイト
歯みがき中に3分間のニュースを読み上げる「MOUTH NEWS」では、ニュースのほかに天気を予測する「雨傘・洗濯・日傘」の指数や占い、ゴミの収集日まで読み上げてくれます。
もちろん内容はお好みでカスタムができます。
MOUTH MONSTER

引用元:G・U・M PLAY 公式サイト
口の中の菌を退治する「MOUTH MONSTER」は、子どもたちが夢中になりそうな歯みがきゲームです。
実際の菌をモデルにしたMOUTH MONSTERたちと歯ブラシで戦い、楽しく遊びながら歯をみがくことができます。
朝昼夜で登場するMOUTH MONSTERが変化したり、1ヶ月ごとにステージのデザインが変わるなど、毎日飽きずに続けられる工夫がなされています。
楽しく、有意義な3分間へ
歯周病を予防するG・U・Mシリーズは、これまで商品ラインナップを充実させることで歯周病対策のサポートをしてきましたが、日々の歯みがき習慣も歯周病対策に欠かせない重要な要素のひとつということで、G・U・M PLAYが誕生しました。
今回ご紹介した内容はまだプロトタイプのため、仕様やデザインが変更されることがあるとのことですが、発売が楽しみです。
楽しみながらMOUTH LOGで自分の歯みがきのクセを知り、健康な歯を維持していきたいですね。

G・U・M PLAY
歯みがきの時間を楽しみに変える新発想のデジタルデバイス
2016年春発売予定