異色のコラボレーション 福岡発の文具・雑貨メーカー株式会社ハイタイドが、福岡・宇美八幡宮内にある和菓子屋「季のせ(ときのせ)」と、新しいスタイルの和…
Designers Online Magazine by BULANCO
Tagged Food
茶匠が選ぶ九州のお茶を、職人が作るワイングラスで味わう。お茶×ワイングラスの新しい体験
日本茶販売店として、1947年に福岡県朝倉市に誕生した製茶所山科。店舗でお茶を楽しむことができる山科茶舗本店では、明治34年の創業以来自社デザインのグラ…
元祖きびだんごメーカー「廣栄堂武田」が新パッケージデザインにNoritake氏を起用
約20年ぶりの刷新 江戸時代末期、1856年に創業した老舗きびだんごメーカー廣栄堂武田。当時の岡山藩主から「お国名物」として備前の国印を商標にすることを許…
日本の器でいただくイタリアン。伝統と創造で五感を刺激する新しい「食体験」
「めぐり会う、にほんのいいものいい暮らし。」をコンセプトに、日本の手仕事でつくられた食器や生活雑貨を扱うネットショップCRAFTSTOREと、福岡市中央区に…
飴菓子の新たな挑戦。ヒトからヒトへとつながる「ヒトツブカンロ」
「1個食べる?」と、ついつい誰かとシェアしたくなる、見た目もキュートなキャンディをご紹介します。 思わず吸い込まれてしまう空間 “ヒトからヒトへつなが…
未来の食事を変える「Project Nourished」で広がるVRの可能性
“What if you can anything you want without regret” (もし後悔することなく好きなものを何でも食べられるとしたら?) VR(仮想現実)を用いた新しい食事…
店に新しい“風”を生む、「一風堂」のユニフォームリニューアル
博多の味、とんこつラーメンの白丸と赤丸を軸に、国内外に店舗展開している「一風堂」が、2017年2月より国内店舗のユニフォームを順次刷新していきます。 固…
「PORTからPARKへ。」福岡空港は新たな魅力を持つ空港に
毎日約4万人の航空旅客が利用する空の玄関口、福岡空港。 現在、2019年春の完成に向け、国内線ターミナルビルのリニューアルを進めています。福岡空港は今回…
美食を備食!世界初の食べられる防災ブック「東京備食」
2016年度のグッドデザイン賞金賞を獲得した、完全東京仕様で作成された防災ブック「東京防災」。 その次の展開として、東京防災クリエイティブチームが再び集…
「皿の上の九州」で九州のおいしい食、うれしい道具を知る。
九州のおいしい食、うれしい道具が集まる見本市「皿の上の九州」が、10月19日(水)〜10月26日(水)天神イムズB2Fにて開催中です。 今年3月に開催されたばかりで…