


概要
株式会社アラタナさまのラボ機関「アラタナ研究所」のインテリアデザインをさせて頂きました。
一人の専有面積に余裕を持たせ、スタッフそれぞれがゆっくりと考察し新しいモノを生み出せる空間を意識しました。ディスカッションのもとで研究所としての実験的な試みに取り組むために、大きなホワイトボードをオフィスの真ん中に、ワークビリティを損なわないよう傾斜をつけて設置しました。木の質感や木目の表情によって心身がリラックスし研究という激務を少しでも和らげてもらえるよう考慮しました。



手を抜かないクオリティ管理がお客さまの信頼獲得につながります
「pipitLINQ」は、行政機関と金融機関をつなぐ預貯金等照会電子化サービスです。製品化の段階からご一緒させていただきました。
分譲マンションブランド「MJR」。事業拡大に伴うリブランディングのタイミングで、Webサイトのリニューアルをご相談いただきました。
「YOKA!Pay」は、銀行口座と連動するスマホ決済サービスです。サービス開発中のプロモーション企画段階からご一緒させていただきました。