今年7月25日(火)にオープンした“JAPAN TECH公式サイト”。世界進出を目指す日本企業をサポートする取り組み「JAPAN TECH」が誕生しました。 JAPAN TECH JAPAN …
Designers Online Magazine by BULANCO
Tagged IT
好き放題出来るのにリスクはゼロ!手のひらで実験が楽しめるアプリ「BEAKER」
デバイスを実験器具の“ビーカー”に見立て、安全かつ自由に実験が楽しめるアプリ「BEAKER」。 物質や化学式に詳しくなくても、直感的に実験を楽しむことができ…
WebVRフレームワーク「A-Frame」
ヘッドマウントディスプレイが安価になったことや、各ブラウザが対応を進めていることにより、今後WebVRが本格的に導入され始めるのではと話題になっています…
対馬の魅力を伝える新たな音楽フェス「TSUSHIMA BORDER ISLAND FES」が10月に開催!
九州では、福岡のCIRCLEやSunset Live、鹿児島でのGOOD NEIGHBORS JAMBOREEなど、毎年いくつもの音楽フェスが開催されています。 自然を感じながら音楽を楽し…
福岡だから出来ること – ITに特化したアフタースクール「TECH PARK KIDS」
最近民間企業の参入が増えたことで、アフタースクールが“単に子どもを預かる場”ではなく、水泳や英語、書道など“習い事も出来る場”へ進化し始めています。 以…
「FITS 2015」レポート3 − サービスデザインの時代
企業コミュニケーション全体の支援から、専門性の高いエディトリアルデザインやUIデザインなどを幅広く行っている、株式会社コンセント 代表取締役の長谷川敦…
「FITS 2015」レポート2−ホームセンターにおけるITとIoTの活用について
「最先端のテクノロジーを学び、これからの仕事とキャリアを考える」というテーマのもと、5月29日(金)西鉄イン福岡にて開催された「FITS 2015」の各セッシ…