福岡市の旧大名小学校を活用した官民共働型スタートアップ支援施設 Fukuoka Growth Next が、2019年5月31日にリニューアルオープンしました。 2017年にスター…
Designers Online Magazine by BULANCO
Tagged Workshop
余ってしまっている木を有効活用。東京生まれの木のプロダクト「KINO」
「KINO」取り組みについて 東京の山もかつては、様々な樹種の木々が生えていました。しかし、経済の成長にともなう大規模な住宅用建材の需要にこたえるため、…
ダイナミックラボでクリエイティブの原点に遡る
鹿児島 南さつまにあるファブラボ「ダイナミックラボ」。ラボという言葉では収まらない刺激溢れる体験を発信・提供しています。 “ならでは” 一般社団法人「そ…
アイデアを生み出す源“ブレスト”に特化した「ブレストテーブル」
革新的なアイデアやクリエイティブを生み出す場面で有効とされている手法“ブレインストーミング(ブレスト)”。 そんなブレストに特化したテーブルをご紹介いた…
手紙社が主催する、紙の祭典「紙博」。ついに福岡に初上陸!
今年の夏、東京・京都と2つの場所を旅してきた「紙博」。「より多くの人へ、より遠くの地へ。紙が持つ魅力を届けたい」そんな想いを胸に、手紙社が次なる行…
愉快でブキミな世界「イルヨイルイル モノモノノケ 展」
7月8日(土)〜8月27日(日)天神イムズ8Fアルティアムで開催されている、絵本作家 tupera tupera(ツペラ ツペラ)と写真家 阿部 高之さんによる展覧会「イルヨイ…
ヌメ革道具箱をつくる本格クラフトキットが登場
オリジナルのランドセル、革鞄や小物の企画・製作・販売を行っている土屋鞄製造所が、沢山の人にものづくりの楽しさを感じてもらいたいという思いを込めて、…
「FUKUOKA growth next」に、DIYスタジオ「GOODAY FAB DAIMYO」がオープン
新たな官民共働型スタートアップ支援施設「FUKUOKA growth next」に、株式会社グッデイが運営するDIYスタジオ「GOODAY FAB DAIMYO」が平成29年4月にオープン…
佐賀県武雄市のクリエイティブな“まち”づくり「TAKEO MABOROSHI TERMINAL」
“TAKEO MABOROSHI TERMINAL”は、佐賀県の西側に位置する「武雄市」の歴史や伝統工芸の文化、自然豊かな景観の魅力を再発見しながら、未来の世代へと伝える人…
だれでも気軽に楽しめる、ものづくり博覧祭「つくると!VOL.2」
今年1月に九州大学 大橋キャンパスで開催された「つくると!」が、10月29日(土)〜30日(日) 西新パレスホールにて2回目のイベントを開催します。 さまざまな分…