プログラミングやWebサービスを駆使し、日用品や身近なモチーフを用いて目にみえない現象を表現した「みえないものとの対話:Dialogue with Something Invisi…
Designers Online Magazine by BULANCO
Tagged Web
Webメディアで記事を書く際に気をつけるべき5つのこと
2015年2月にSWINGSを公開して8ヶ月がたち、おかげさまで日々沢山の方にアクセスしていただいています。 そこでこれからWebメディアをはじめたい方、ブログを…
「フロントエンドっぽいカフェ祭りフェス」参加レポート
晴れ渡った天気の2015/06/13(土)、弊社オフィスにて、「フロントエンドっぽいカフェ祭りフェス」が開催されました。 このイベントは、フロントエンドで一日…
「フロントエンドっぽいカフェ祭りフェス」福岡でついに開催
「福岡でおもしろいことをやりたいんだ」いつものようにWIRED誌に目を落としたままミヤザキはいつもと変わらぬ口調でつぶやいた。アラタナ研究所の生き残りで…
地味だけどちょっと使えそうなCSS3のプロパティまとめ
こんにちは、ハルキです。 一昔前に比べて、案件でも「CSS3」を扱うことが増えてきました。そこで、個人的に最近コードを書く機会が減ったこともあって、忘備…
見るだけでも楽しいソースコード共有サイト「CODEPEN」
ブランコの中島です。こんにちは。 私たちが普段見ているWebサイトは、HTML/CSS/Javascirptという技術を中心に作られています。Webサイトの技術は、世界中の…
DOMを上手に使うWeb開発
こんにちは、ブランコでプログラマーをしている、矢野と申します。 Webに少しでも携わっている人向けに、知っている人は知っている、知らない人は知らない用…
楽しむことから生まれるグルー株式会社の様々なサービス
何かと何かを繋げて、新たなサービスを生み出すことを得意としているグルー株式会社の代表取締役社長/CEO 迫田 孝太さん。実は異色の経歴の持ち主なのだとか…
Webフォントとの上手な付き合い方
こんにちは、ブランコでデザイナーをやっていますハルキと申します。 最近Googleの「Google Fonts」やAdobeの「Typekit」など、Webフォントを利用する機会が…
「イノベーションスタジオ福岡」から!世界へ広がるイノベーション
2014年夏、福岡にまた一つ熱いプロジェクトが誕生しました。 福岡の”人”を起点に、多種多様な人材によるアイディアを企業の力と結びつけイノベーションを生み…