無駄のないシンプルなデザインが支持されている家電ブランド『BALMUDA(バルミューダ)』。高級家電という新しいジャンルを開拓したBALMUDAですが、ブレイク…
Designers Online Magazine by BULANCO
Tagged Product
「お線香のある時間」を届ける。お香の定期便「OKOLIFE」
約200年続く京都の⾹⽊店を系譜に持つ⿇布⼗番に暖簾を構える⾹⽊⾹道具専⾨店の⾹雅堂と女性クリエイティブ・ユニットのhesoがコラボレーションし、お香の定…
伝統×テクノロジー×デザインで生まれた、ヴォロノイ畳「TESSE」
インスタレーションから都市まで幅広いジャンルで国際的に活動する建築デザイン事務所・株式会社noizと、明治時代創業の岐阜県の畳製作会社・株式会社国枝と…
大切なヒトやモノの場所がわかる。キーホルダー型見守りタグ「biblle」
「少しだけ優しい世界を創ろう。」をビジョンに掲げるジョージ・アンド・ショーン合同会社が開発・販売している「biblle(ビブル)」。biblleとは、タグ(IoT…
余ってしまっている木を有効活用。東京生まれの木のプロダクト「KINO」
「KINO」取り組みについて 東京の山もかつては、様々な樹種の木々が生えていました。しかし、経済の成長にともなう大規模な住宅用建材の需要にこたえるため、…
AI技術が時代のムードをチョコレートで再現した「あの頃は CHOCOLATE」
バレンタインデーにむけて販売されたのは、時代のムードを舌で感じることができる「あの頃は CHOCOLATE」。 日本電気株式会社(NEC)による最先端AI技術と、…
プロダクトデザイナーが“好き”を基準にセレクトした通販サイト『Y ONLINE STORE』
「プロダクトデザイナーによる デザイン事務所備品・デザイナーズ雑貨のセレクト通販」と銘打たれた通販サイト『Y ONLINE STORE』。運営しているのは、自らも…
室内の新しい緑化の形。多⾁植物をモチーフにした「たにくっしょん®」
部屋にたくさんのグリーンやお花を取り⼊れた⽣活は憧れるけど、世話を怠ってすぐに枯らしてしまった…。世話が⾯倒で購⼊に踏み切れない…。そういう⽅も多い…
家具とITが融合!テーブルそのものがスピーカーになる「SOUND TABLE」
家具とITを融合させた新しいプロダクトを生み出していくIoT家具ベンチャー「KAMARQ(カマルク)」。テーブルそのものがスピーカーになった「SOUND TABLE」を201…
時間とともに針の柄が変化する壁掛け時計「Tangle Clock」
時間とともに柄が変化する!? 時間を確認するたびに柄が変わる壁掛け時計「Tangle Clock(タングルクロック)」が2018年10月に「SOLCION(ソルシオン)」から登場…